カードを提示するだけで、最大10%のポイントが貯まる『小田急ポイントカード』


小田急ポイントカードの詳細を知りたいアナタのために、情報をまとめてみました!
『小田急ポイントカード』の基本情報
年会費 | 初年度無料 |
ETCカード | 無料 |
還元率 | 最大10% |
内容 | ・PASMOオートチャージ対応 ・最大10%のポイント ・1ポイント=1円 |
詳細ページ | さらに詳しく> |
毎日の生活でポイントがどんどん貯まる!『小田急ポイントカード』で便利でお得なキャッシュレス生活♪

初年度年会費無料!
ご利用が年間1回でもあれば次年度も無料!
- ポイントサービス加盟店が400以上
- PASMOオートチャージでも貯まる
- 家族会員のカードと合算できる
加盟店でカードを提示するだけ!
現金払いでもポイントが貯まる!
さらに、携帯電話、公共料金、定期券などの
お支払いでもポイントが貯まる!
加盟店ではポイントアップ期間もあるから、
ポイントがザクザク貯まる!
毎日貯めて、賢く使おう!
『小田急ポイントカード』の口コミ

小田急線沿線に引っ越しが決まった際にOPクレジットを作りました。
良かったことはポイントが貯まりやすいことです。小田急沿線にはスーパーのOXがあるため、日々の食材購入でポイントを貯めることができます。
また、小田急百貨店でもポイントが貯まるため、友人・親戚の出産祝いの購入や誕生日プレゼントの購入、お中元・お歳暮の購入でもポイントを貯めることができます。
また、お正月や帰省の際のお菓子も購入しているので、年間でたくさんのポイントを貯めることができるカードだと思います。通勤に小田急線を使用しているので、定期券購入もOPカードを利用しており、ここでもポイントを貯めることができます。
ポイントが貯まりやすいということは利用できるポイントがたくさんあるということです。ポイント利用で高額商品も支払いが少なくできるなどのメリットがあります。

このカードは、小田急沿線に住んでいる人には特にお得なクレジットカードだと思います。
電車で通勤していると、最寄り駅や乗り換え駅にある駅ビルで買い物する機会は多いでしょう。
小田急の駅ビルはだいたいこのカードの対象店なので、そのたびに買い物でポイントが貯まります。
買い物でポイントが貯まるのはポイントカードと言うからには当然のこととして、このカードのさらに良いところは、対象店舗以外でもクレジット利用額に応じてポイントが貯まるところだと思います。
対象店舗以外での買い物でも、ポイント欲しさについこのカードを使ってしまいます。
意外とザクザク貯まるので、毎月明細を見るのが少し楽しみになります。
また年に1回以上のクレジット利用があれば年会費等はかからないので、小田急線ユーザーは特に持っていて損のない一枚だと言えるでしょう。
引用元:公式サイト
